トップ>検索>「ショルダーバッグ」の検索結果
体にフィットするショルダーバッグの作り方
このバッグの特徴は、正面の生地が前後に渡って一枚になっていて、大きめのマチが横につくのですが、そのマチに内ポケットをつけているので、スマホやボトルなどの出し入れが簡単でとっても便利です。ふっくらしたパンみたいな形から【ポンバッグ】と名付けました。 ショルダーを短めにセットして体にフィットさせて使うとかっこよくキマります(^^)
評価
タグ
カテゴリ
名前
シンプルなショルダーバッグの作り方
情が可愛いシンプルなショルダーバッグ【クタッとバッグ】 ショルダーの長さを変えるだけで雰囲気も変わって楽しめます。...
巾着付きショルダーバッグの作り方
巾着付きのショルダーバッグの作り方です。 ショルダー紐付きで、紐を外すとトートバッグとしても2wayで使えます。 ちょっとしたお買い物やお散歩に使いやすいサイズです。 裏地・内ポケット付きです。 ぜひ作ってみてくださいね。
可愛い!ふっくらショルダーバッグの作り方
入りのふっくら可愛いショルダーバッグの作り方です。 肩がけで使えるバッグです。 裏地付きです。 ぜひ作ってみてくださいね。...
外ポケット&ファスナー付きショルダーバッグの作り方
口布ファスナー付きのショルダーバッグの作り方です。 ショルダー紐は取り外し可能で、ショルダー紐と取り外すと、トートバッグとしても使えます。 裏地、内ポケット付きです。 今回は白×モカ、合皮を合わせたり、カシメを付けたりして、大人かわいいバッグに仕上げました♪ ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね。 ...
簡単シンプルなショルダーバッグの作り方
外ポケット付きのショルダーバッグの簡単な作り方です。 シンプルなデザインのショルダーバッグです。 ショルダー紐は取り外し可能です。 2つの外ポケット、プラスナップ付きのポケットです。 バッグ本体はプラスナップで開閉するデザインです。 裏地、内ポケット付きです。
【ダブルファスナーのサコッシュの作り方】ショルダー
シンプルなデザインのショルダーバッグです。 ショルダー紐は取り外し可能です。 外にファスナーポケットが付いています。 裏地、内ポケット付きです。...
【2wayトートショルダーバッグの作り方】
ショルダーバッグとしてもトートバッグとしても使える2Wayバッグの作り方です。 取り外し可能なショルダー紐付きです。 外ポケットと内ポケット付き、裏地付きです。 生地の切り替えを楽しむデザインのバッグです♪ 今回はブラックウォッチとマスタードのバイカラーでカジュアルで可愛いバッグに仕上げました。
【子ども用ポシェットの作り方】リボン付き・フリル付
子ども用ポシェットの作り方です。 フリルやリボン付きで、とても可愛らしいポシェット(クロスボディバッグ)です。 ダーツ入りで、ぷっくりした可愛い形です。 肩紐のリボンは、お子さまの身体に合わせて長さ調整出来ます。 マグネットホック、裏地付きです 見本で紹介したリバティを使ったポシェットのように、 フリルなしで、レースを縫い付けるのも簡単で可愛いです。 肩紐に革紐を使ってもいいと思います。 (...
外ポケット付きトートショルダーバッグの作り方
ショルダー紐付きで、ショルダーバッグとしても2Wayで使えます。 A4ファイルが入る大きめサイズです。 外ポケットがたくさんついているので、たっぷり収納できて、 サイドポケットには、ペットボトルを入れることができます。...