トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>鎖編みと引き抜き編みで編むシンプルコサージュ♪

Copyright ©AMIZUKI@amiami-by miko
このハンドメイド作品について
1段目を細編みした後は引き抜き編みと鎖編みだけで
シンプルなお花のコサージュができます。
いろんな糸でいろんなお花のコサージュを作ってみてくださいね(*^_^*)
画像のコサージュは並太程度の糸をかぎ針7号で編みました。
直径4センチほどの小さなコサージュです♪
作り方
-
- 1
-
1段目:輪の中に細編み6で輪を引き締める。
2段目:最初の(細編みに引き抜き鎖編み3、次の細編みに引き抜く)
※カッコ内を1周繰り返し鎖3の輪が6つできる
-
- 2
-
3段目:各鎖3の輪の中に(引き抜き編み、鎖編み3)を5回繰り返す。
※画像は鎖3の輪の中に引き抜き編みと鎖編み3を5回入れたものです。
1周繰り返す。
-
- 3
-
最後は最初に引き抜いた所に引き抜き糸始末します。
3段目には鎖3の輪が30個できています。
-
- 4
-
形を整え真ん中にビーズなどを付ければ出来上がり~♪
もっとボリュームを出したかったら3段目で鎖3の輪の中に入れる鎖編み3の輪の数を5つ以上にすると良いと思います。
-
- 5
-
同色でちょっとわかりづらいですがニットバッグにコサージュを付けた画像です(*^_^*)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
段数は多くありませんが目数は多いかもしれません。
少々雑になってもモコモココサージュなので気にならないと思います♪
小さめサイズなのでモチーフとしても使えると思います(*^_^*)
「かぎ針編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター