トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>コサージュみたいなヘアゴム

©michi_ko
このハンドメイド作品について
大きめのヘアゴムを作りたくて色んなハギレを寄せ集めてみました。
作り方
-
- 1
-
約2cm×20cm程度のハギレを必要枚数作る。
-
- 2
-
一番上に来るハギレをぐし縫いして糸を引き、ギャザーを寄せながら丸い形を作る。
ハギレの端と端を縫い合わせて丸を作る。
-
- 3
-
その他のハギレやトーションレースなどをぐし縫いしてギャザーを寄せ、バランスを見ながらボリュームを調整しつつ2のハギレの下に縫い付け、大きな花にしていく。
(画像は直径7cm程度)
-
- 4
-
中央にモチーフレースや造花、ビーズなどをバランスを見ながら配置する。
-
- 5
-
グルーガンを使用する。
(接着剤でも可)
丸く切ったフェルトか革のハギレにグルーを絞り、ヘアゴムの上から蓋をするようにモチーフに接着する。
(火傷に注意)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
全体的な色のトーンをある程度揃えると、異素材をコラージュしてもまとまって見えるようです。(*´∀`* )
「コサージュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター