トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>ストラップ*チェリーシャルロット

©caramel
このハンドメイド作品について
そろそろサクランボが店頭に並びだす頃。
可愛らしいサクランボのシャルロットケーキを作ってみました♪
※ 完成写真の別バージョンが
http://nekot
材料
-
- 樹脂粘土
- 適量
-
- アクリル絵具 黄+オレンジ(ビスキュイ用)
- 適量
-
- 〃 白(ケーキ台 用)
- 適量
-
- 〃 赤紫(チェリー 用)
- 適量
-
- 〃 黄緑( ピスタチオ用)
- 適量
-
- 9ピン
- 1本
-
- カニカン
- 1本
-
- リボン 3mm幅
- 7cm
-
- ビーズ
- 1個
-
- トップコート
- 適量
道具
-
- 木工ボンド ピンセット
-
- 爪楊枝 カッター ハサミ
-
- 固めのビニール 2枚
作り方
-
- 1
-
白に着色した粘土から
直径1㎝になる量を取り丸め
ビニール2枚に挟み
指先で押し7mmの厚さにする
-
- 2
-
ビスキュイ用に着色した粘土
直径7mmになる量を取り丸め
ビニール2枚に挟み
1~2mmの厚さにし
白い台部分と同じ直径にして
接着する
-
- 3
-
ビスキュイ用に着色した粘土
直径3mmなる量を取り
8mmの長さに伸ばし
写真のように爪楊枝で
穴をあける
※ 19本作成する
-
- 4
-
赤紫に着色した粘土から
3mmの球を19個作り
爪楊枝で一箇所、穴をあける
-
- 5
-
黄緑に着色した粘土から
直径4㎜になる量を取り
直径1㎜の棒にし乾燥させ
カッターで1㎜にカット
-
- 6
-
NO1の台にビスキュイを
一本ずつ接着する
9ピンの輪から下
7mm残してカット
直線部分にボンドを塗り
ビスキュイを接着した台に
挿し乾燥させる
-
- 7
-
チェリーを飾りつける
穴が上を向くように接着
-
- 8
-
チェリーを接着後
ピスタチオをバランスを
見ながら接着
ピスタチオの数は
バランスで判断する
-
- 9
-
リボンは9ピンの反対側で
クロスするようにする
ビスキュイ真中部分に
ボンドを塗り、リボンを付ける
リボンの端は斜めにカット
クロスした部分にビーズを付ける
-
- 10
-
チェリーにトップコートを
塗り
カニカンを付けて完成♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
※ 小さなお子さまには誤飲の危険がありますので
パーツ、完成品はお子さまの手の届かない所に
置くようにして下さい。
※ 樹脂粘土の着色方法は「クッキーリース」を参照下さい
「ストラップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
caram
el さん -
かりん★。さん
有り難うございます♪
そんな風に言って頂けて嬉しいです^^
粘土は 樹脂粘土のプロフェッショナルAを使用しています。 - 2010/8/28 22:12
- かりん★。 さん
-
caram
elさんの作品はすごくリアルでおいしそうですね!
粘土は何を使っていますか? - 2010/8/27 22:37
「その他」カテゴリ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
-
夏にぴったり!🐟海レジンのヘアゴム
-
粘土で♪ゆめかわユニコーンアイスの作り方動画
-
100均紙粘土で♪カラフルカップケーキ 作り方動画
-
ラッピング用メッセージカード♪ver.ハート
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード