トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>折り紙>どこでもごみ箱・・・。

このハンドメイド作品について
どこでも作れるごみ箱です。
手仕事の糸くず、みかんの皮、子供の工作くずなどなど・・・。
机の上に置いて、最後はごみ箱ごとポイッ!
外でも、使えます。
お弁当と一緒に持って出かければ便利ですよ♪
作り方
-
- 1
-
裏側を表に向けます。
-
- 2
-
短い辺を上に持っていく。
-
- 3
-
そのまま、右側の短い辺を左へ持っていく。
-
- 4
-
片方を広げて三角形を作る。
-
- 5
-
反対側も同じ。
-
- 6
-
両方とも裏側の見えない面にする。
-
- 7
-
左右を真ん中に持ってくる。
-
- 8
-
反対側も。
-
- 9
-
裏側の見えた部分で折る。
-
- 10
-
反対側も。
-
- 11
-
広げて、完成♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ごみ箱以外に子供のおやつ入れ、外出先のどんぐり入れなど、便利な箱にもなります。
かさばらないので、【10】の状態でかばんの中に1枚あっても便利かも。
暇なとき、テレビを見ながら作り置きを・・・。
「折り紙」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「折り紙」カテゴリ
-
千代紙を使ったひな祭り飾り
-
折り紙で作るクリスマスオーナメント
-
折り紙で作る簡単鯉のぼり飾り こどもの日製作
-
紙で作るカップケーキ ディズニー
-
お花紙で作るしめ縄リース
-
和風飾り 正月や七五三の時期にぴったり 髪飾りアレ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター