トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>クリスマスカード

このハンドメイド作品について
クリスマスに、家族・友人に渡すカード
昨年はマッチ箱の形にしたので、今年はまた異なった装いで
カラーパターンは4種つくりました
作り方
-
- 1
-
下書き用の紙に
横両側10㎜ずつ
縦両側7㎜ずつ
離した所に線を引き
80×56mmの枠状の線を描く
-
- 2
-
1で書いた枠の中に、
トナカイ、木などを描きこみ、画用紙に仮どめする
(例:森の画添付)
-
- 3
-
枠に沿ってカッターで切り抜く(画用紙4枚4種類の画)
-
- 4
-
トレーシングペーパーを蛇腹折にする
-
- 5
-
3枚ずつ上記のように接着
二組作る
-
- 6
-
3で用意した4枚の画用紙をそれぞれ上記の通り蛇腹の間に挟み端を貼り付ける
完成
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色を変えると、雰囲気の変化が楽しめます
「クリスマス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター