トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>100円ショップの小物入れをコラージュアレンジ

このハンドメイド作品について
100円ショップの小物入れのフタを、マスキングテープやスタンプでコラージュ。
特別感のある入れ物に変身しました。
日々の作品作りをブログに更新中です!http://amebl
材料
-
- 小物入れ
- 1個
-
- 紙
- 小物入れと同じサイズ
-
- お好みのマスキングテープ
- 適宜
-
- お好みのスタンプ
- 適宜
-
- お好みのスタンプインク
- 適宜
-
- 古切手・お花など
- 適宜
作り方
-
- 1
-
小物入れのふたと同じサイズに紙をカットします。
紙にフタをのせ、ラインを引いてカットすればOKです。
-
- 2
-
マスキングテープ、お花、古切手、スタンプした紙…などを、好きにペタペタコラージュします。
-
- 3
-
フタのフチに貼るマステと同系色のスタンプインクで、写真のように色をつけておきます。
フタのフチの幅が、マステより微妙に大きい場合には、こうすることで地の色が見えなくなります。
-
- 4
-
好きなマスキングテープをグルリと貼り付けます。
-
- 5
-
2で作っておいた紙をフタに貼れば、オリジナルの小物入れが完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
身の回りにある、好きなもの、可愛いものをペタペタするだけで、
ステキなコラージュになると思います。
フタのフチには、濃い目のカラーのマステを選んであげると、
全体が引き締まって見えるかもしれないです。
「コラージュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:3件
-
pishu
.Jr さん -
LEAF&LeaFさんへ
できたのみてもらいたかったんですけど、アトリエのやり方まだ初心者で、わかんなかったので自分のとこに載せました(>_<)!よかったらみてください* - 2011/2/28 23:49
- leafleaf-cards さん
-
pishu
.さんへ
好きなものを、好きなようにペタペタするのって楽しいですよね!
100円で買ったものが、特別な物になったような気がします。
ぜひ拝見したい!です。
LEAF&LeaF - 2011/2/28 11:02
-
pishu
.Jr さん -
お家に同じものがあったので、早速作ってみました!マスキングテープや雑誌の切り抜きなどもぺたぺたして、とっても楽しく作ることができました*
- 2011/2/28 00:29
「その他」カテゴリ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
-
夏にぴったり!🐟海レジンのヘアゴム
-
粘土で♪ゆめかわユニコーンアイスの作り方動画
-
100均紙粘土で♪カラフルカップケーキ 作り方動画
-
ラッピング用メッセージカード♪ver.ハート
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
マチ付きねこポーチ
-
【無料型紙配布】襟付きスタイの作り方
-
【無料型紙配布】ネクタイ付きスタイの作り方
-
レッグウォーマー
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方