トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単!親子パンダの巾着袋

©FUJIX Ltd.
このハンドメイド作品について
お弁当袋とコップ袋の親子パンダの巾着袋です
入園入学アイテムに如何でしょうか
直線縫いだけでマチができちゃう、簡単ソーイングです
材料
作り方
-
- 1
-
お弁当袋とコップ袋の作り方は共通です
まず、厚手の布の布端をジグザグミシンで縫い、ほつれないようにします
-
- 2
-
フェルト黒(厚さ3mm)を型紙通りにカットし、本体にまち針で留めつけます
-
- 3
-
布を半分に折ります
-
- 4
-
さらに5cm折ります
-
- 5
-
端から1cmのところを縫います
始めと終わりは返し縫いをします
-
- 6
-
サイドの縫代を割り、図のように縫います
-
- 7
-
袋口を図のように縫います
-
- 8
-
ヒモを通します
-
- 9
-
顔のパーツを型紙通りにカットし、アイロン接着シートでアイロンで接着する
丈夫に仕上げたい場合は、フェルトの端をミシンで縫うといいでしょう
-
- 10
-
完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
目の位置で表情が変わるので、アイロンで接着する前にレイアウトしてみましょう。
耳の色や形を変えると、クマちゃんやウサギちゃんになりますよ。
フェルトはポリエステル100%のものを使うと、洗濯しても縮みませんよ。
-
新生活をハンドメイドで応援!入園入学準備グッズのまとめ
この春お子さんの入園入学を控えていらっしゃる方、準備するものがたくさんあって、びっくりされていませんか?なんでもハンドメイドで、というのは難しいかもしれません…
「巾着袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- あり (ari) さん
-
こんにちは、いつも楽しく拝見しております(^^)
今回初めて巾着を作るにあたり、こちらのレシピを参考にさせていただきました。
とても丁寧、そして分かりやすい説明で、初心者の私も楽しく作ることができました。
どうもありがとうございました。 - 2011/8/10 21:36
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター