トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単!!毛糸ぼんぼん♥

このハンドメイド作品について
かわいいぼんぼんが作りたかったので作りました。
作り方
-
- 1
-
厚紙をこんな感じに切ります。
-
- 2
-
毛糸を厚紙に巻いていきます。
-
- 3
-
画像ピンクは200回、画像黄色は100回ほど巻いています。
-
- 4
-
最後まで巻けました。
-
- 5
-
20センチくらいに切った毛糸を用意します
-
- 6
-
真ん中にきつく縛ります。
-
- 7
-
ゆっくり厚紙からはずします。
-
- 8
-
輪の中にはさみを入れ、切ります。
両方とも
-
- 9
-
こんな感じになると思います。
-
- 10
-
はさみで形を整えます。
-
- 11
-
完成です
このハンドメイド作品を作るときのコツ
毛糸の巻き数を増やすと大きくなります。
「簡単」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- なぁ さん
-
<ありさん
コメントありがとうございます!
手とかでやると痛くなるので厚紙でやってみました!
ぜひ作ってみてください★ - 2011/4/16 15:49
- あり (ari) さん
-
なぁさん、こんにちは!
この間は、動物ブローチにコメントありがとうございました(^^)
今日、ちょうど私も、ポンポン作りをしていました!
毛糸を束ねるところが難しかったのですが、
いま、なぁさんのレシピを見て
「なるほど~、こんな便利なやり方があるんだ~!」
とびっくりしました(゜0゜)
今度はぜひ、厚紙で試してみますね♪
素敵なレシピ、ありがとうございました(^^) - 2011/4/16 14:39
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター