トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>スタイ・よだれかけ>リバーシブルスタイ

このハンドメイド作品について
手持ちのスタイから形を写し取って作れます。切り替えは最初に縫うので、こまごまと型を取る必要がないので、ずぼらさんにもおすすめです♪
作り方
-
- 1
-
手持ちのスタイから形を写し取ります。
-
- 2
-
表布を切り替えに合わせて、型より少し大きめに切りだします。
-
- 3
-
表布3枚を縫い合わせ、縫い目にアイロンをかけて割っておきます。
-
- 4
-
表布と裏布に型紙をのせて、チャコペンで型をなぞります。
1cm程度縫い代を残して切り取ります。
-
- 5
-
余り布を1×3cm程度になるようにアイロンをあて、タグを作ります。
レースをはさんで、表布に縫いつけます。
-
- 6
-
表と裏の右肩(表側)に、マジックテープを縫いつけます。
-
- 7
-
表布と裏布を中表に合わせて、返し口(4cm程)を残して縫い合わせます。
-
- 8
-
首の部分に切り込みを入れ、アイロンで縫い代を割ります。
-
- 9
-
表に返してアイロンを当てます。
端1mm程のところに、落としミシンをかけます。
-
- 10
-
完成♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レースや共布でタブをつけるだけで、おしゃれになりますよ♪
端布などを利用して、色合わせを楽しんでください。
2011.6.2.
「スタイ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター