トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リバティのふわふわカチューシャ #108
Copyright ©A*moon
このハンドメイド作品について
100円ショップのカチューシャの飾りを取って、キルト綿を巻きつけリバティのはぎれを巻きつけました。
エコから立派なおしゃれアイテムに変身です。
大人がデイリーに使えるように飾りはなし、キルト綿のおかげで当たりが柔らかいです。
作り方
-
- 1
-
注 写真ではキルト芯の巻きつけが
縁にはないけど全体の方がいいです
-
- 2
-
バイアステープのように
巻きつけるわのサイズに
アイロンで折っておきます
-
- 3
-
注 これも縁がないけど
後でやり直しました
全体をくるむように 裏の中央で
縫いとめて少ししぼりながら
形を整え縫います
-
- 4
-
綿を一緒に縫いながら
とじてゆきます
-
- 5
-
注 結局縁はほどきくるむようにしました
右の完成写真を参考に
-
- 6
-
オレンジ系はふっくら
パープル系は細めにしました
このハンドメイド作品を作るときのコツ
キルトをボンドでつけてもいいかも でも手縫いでざっくり巻きながら縫うのも簡単です
「カチューシャ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター