トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>レジンチャーム

Copyright ©maiko
このハンドメイド作品について
好きなチャームを閉じ込めて、オリジナルのアクセサリーを作りたかったので。
こちらにもアップしています↓
http://blog.goo.ne.jp/maiko
作り方
-
- 1
-
ミール皿に、好きな背景や、閉じ込めたいチャームヤビーズをセッティングします。
あまり、立体的な厚みのあるものははみ出してしまうので向いていません。
-
- 2
-
クリスタルレジンを中央から、ゆっくり静かに流し込んでいきます。
-
- 3
-
表面張力で、ふっくらなるように流し込むと可愛いドーム型に出来上がります。
-
- 4
-
クリスタルレジンなら日光で2時間~3時間程度で硬化します。
使用するレジンの注意書きに添ってやってみてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レジンを流し込む時には、ゆっくり少ないかな?と思うくらい慎重にやってください。丸く盛りたければ、完全に乾いて出来上がった後さらにレジンを上から盛ることも可能です。
「レジン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
-
tiara
さん -
tiara
です。 マカロン作られたのですね、レシピが細かくなくってわかりづらかったですね、すみません。
レジン 私もいつか挑戦してみたいと思っています。
ありがとうございました。 - 2011/7/27 17:58
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター