トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>女の子ポシェット♪
このハンドメイド作品について
かぎ針編みの女の子用ポシェットです。
玉編みを配置した編み地ですが、目は詰まっているので、子供用であれば内袋を付けなくてもいいかと思います。
肩紐はコード編みでしっかりと編んでいます。
あまり重い物を入れない小さな女の子にピッタリなポシェットです。
ブログはこちら→<a href="http://chiri
作り方
-
- 1
-
画像左のブルーのポシェットを編みます。
コットン糸、5号針使用。
-
- 2
-
編み図を参照してください。
細編み30目作り目から編み始めます。
1段目は半目を拾いながら編み、端まで編んだら、残りの半目を拾いながらグルリと一周編みます。
-
- 3
-
18段目まで模様編みで編みます。
19、20段目は、中長編みで編みます。
21段目は細編み、22段目はバック細編みで編みます。
-
- 4
-
22段まで編んだら、糸を切ります。
(バック細編みは、基礎本などを参照してください)
-
- 5
-
コード編みで肩ひもを編みます。
今回はえび編みコードを使用しました。
長さはお好みで…。
-
- 6
-
画像は身長110センチで、肩ひもが70センチです。
-
- 7
-
モチーフや飾りを好みで作って縫い付けたら完成です♪
-
- 8
-
太い糸を使ったバージョン。
かぎ針7号使用で、片面4模様で作っています。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
シンプルな模様編みなので、糸に合わせてサイズ変更もしやすいと思います。
糸に合わせて、調節してください。
女の子ポシェットなので、ハンカチ、ティッシュ程度の物を入れる事を想定しています。
重い物を入れる場合や、大きめのバッグに変更して編む場合は、内袋を付けたり、紐を丈夫な物にする等してください。