トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>ミニチュア>じっくり煮込んだ濃厚カレーと甘~いチェリーパイ

このハンドメイド作品について
ミニチュアの本を読んで前から作りたい!と思っていたものです。
ちなみにカレーを作るのは2回目ですが、意外とうまくいきました^^
チェリーパイはニスを塗って透明感を出しています。
美味しそうでしょ?
作り方
-
- 1
-
まず、人参などを作ります。
粘土と絵具をよく混ぜ、
表面が乾いた頃切ります。
ボンドと茶色の絵具を混ぜ、ルーの中に具材を入れます。
ご飯にルーをかけて、完成!
-
- 2
-
粘土に絵具を混ぜ、ビンの王冠などに押し当て、真ん中を
へこませます。
赤い小さなチェリーを敷き詰め、乾いたら茶色の絵具で
焼き目を付けて王冠から外せば完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
とにかくこういう作業が苦手な人も、
以外と完成すると上手に見えるんです。
やってみてください。
#
ミニチュア
,
「ミニチュア」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:4件
- ひなこ さん
-
ぎゅるるるる・・・・・・・・
いや・・・・でも・・・・
食べても平気そうですよね・・・・
もうげんか・・・・・ - 2012/4/6 16:54
- のん( ´ ・ω・ ` ) さん
-
ひなこさん!
食べちゃダメですよぉ~wwww
ただ、見るだけですよw
おなかがすいちゃいますね。 - 2012/3/31 12:27
- ひなこ さん
-
ぎゅるるるるる・・・・
おなかがすいてきました。
食べちゃダメですか? - 2012/3/29 18:01
- なつれん♪ さん
-
のんさんへ☆
ブログにコメントありがとうございます!
こちらこそ、仲良くしてもらえればうれしいです♪
カレーとチェリーパイかわいいしおいしそうですね^^ - 2012/3/13 17:59
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター