トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>マトリョーシカ 豆がま口
Copyright ©Kum-Amu
このハンドメイド作品について
豆がま口がたくさんあるので、何かかわいい形はないかな?と考えて…
ひらめいたのが、これでした♪
作り方
-
- 1
-
①ボディを編みます。
並太毛糸、かぎ針5号で編んでいます。
1段:細編み5目
2段:左右1目を増やし目2目、計7目
3段:細編み7目
-
- 2
-
ボディ続き
4段:左右1目を増やし目2目、計9目
5段~7段:細編み9目
7段までは紺で編みます。
8段~11段:細編み9目(水色)
12段:細編み9目(茶)
-
- 3
-
ボディ続き
13段~18段:細編み9目(うす茶)
19段:細編み9目(茶)
20段~23段:細編み9目(水色)
24段からは紺で、①と上下対照になるように編みます。
-
- 4
-
②顔を編みます。
極細毛糸白、かぎ針2号で編んでます。
1段:輪で作り目6目
2段:1目づつ増やし目2目、計12目
3段:1目おきに増やし目2目、6目増やし、計18目
-
- 5
-
顔の続き
4段:2目おきに増やし目2目、6目増やし、計24目
5段:3目おきに増やし目2目、6目増やし、計30目
6段:細編み30目
-
- 6
-
③裏地を切ります。
ボディの形に合わせ、5ミリ程度大きめに切ります。
-
- 7
-
④裏地の上下を5ミリぐらい折り返して、縫いとめておきます。
-
- 8
-
⑤裏地を中表で二つ折りにし、左右を縫い合わせます。
豆がま口の口の下まで縫いとめます。
-
- 9
-
⑥ボディを二つ折りにし、左右を縫いとめて、裏返します。
⑤の裏地をボディの中に入れ、豆がま口の口部分を縫い合わせておきます。
-
- 10
-
⑦豆がま口に手芸用ボンドをつけ、⑥のボディを入れ込みます。
手芸用ボンドが乾いたら、ペンチなどで豆がま口をつぶし、ボディが取れないようにします。
-
- 11
-
⑧ボディに顔を縫いつけます。
(ここでは、豆がま口を付けた後に顔をつけていますが、やりずらければ、豆がま口をつける前に顔を作ったほうがいいかも…(^^ゞ)
-
- 12
-
⑧髪は指2本分、10巻き程度し、わけ目を縛り、顔に縫いつけます。
-
- 13
-
⑨目をつけて、口やほっぺを刺繍します。
-
- 14
-
⑩リボンを作ります。
顔の下の細編みに糸をつけ、3目の玉長編みを2つ作り、真中を糸でぐるぐるに結び、リボン風に仕上げます。
これで出来上がり♪
-
- 15
-
⑪いろんな色合いで作ってみました(*^_^*)
顔の感じで雰囲気も変わってきます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
あまり毛糸で作ったので、ボディの大きさは毛糸の太さで異なります。
豆がま口の横幅に合わせて、ボディの編み方を変えてください。
#
マトリョーシカ、豆がま口
,
「マトリョーシカ、豆がま口」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
- エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット