トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>1日で編める!1玉でざっくり編みネックウォーマー

このハンドメイド作品について
被るタイプはイヤ、でもマフラーは邪魔ということで出来たボタンで留めるネックウォーマーです。
かぎ針の基本の編み方のみなのでとても簡単です^^
テレビ見ながら2時間で完成しちゃいました★
毛糸は5玉500円のもの、ボタンはダイソーのくるみボタンキットを使用しているのでお財布にもやさしいです笑
作り方
-
- 1
-
長編みで画像のような大きさにざっくり編む。
1段に2~3目増やせばいいと思います。
どちらかの端にボタン穴だけあけておいてください。
適当で問題ありません笑
-
- 2
-
細編みで縁を編んでボタンを付けて完成。
下の縁は細編み→鎖編み→長々編み→鎖編み→細編み・・・と繰り返して編んでますので完成品は12~13cmほどの長さになります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
もこもこの糸なので毛糸に記載されているものより大き目のかぎ針でざっくり編んで大丈夫です。
くるみボタンの作り方は売っているキットに載っていると思うので省略します。
ボタンの大きさ・数等はお好みで^^
「ネックウォーマー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター