トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>毛糸刺繍のサンプラーキルト風バッグ

Copyright ©
このハンドメイド作品について
毛糸刺繍で、色々なパターンのサンプラーを作っている時に、
きれいな色の暖かそうなバッグにしてみたら・・と思いつくりはじめました。
北欧風でもあるトートは寒い冬に持っているだけで、暖かく楽しい気分にさせてくれるような色にしたいと思い、
谷川岳をドライブしている時に見た、山並みの美しい紅葉から赤とオレンジ、山と川の水から青とグレーをイメージしました。
材料
作り方
-
- 1
-
1、ジャバクロスにロングアームクロスステッチとクロスステッチで、刺す。
-
- 2
-
表面、裏面、12のパートに別れているので、好みの柄、図案、色で、刺繍する。
-
- 3
-
パターンのバリエーション
-
- 4
-
刺繍をした布。
-
- 5
-
刺繍の裏側に接着芯を貼り、脇と底部分を縫い合わせて、袋を作り、裏布で同様に作った袋を合わせて、入れ口を縫い合わせる。
-
- 6
-
取っ手とボタンを縫い付けて仕上げる。
裏側から見たバッグ。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
刺繍は好みの図案や色で楽しむと良いと思います。
ジャバクロスは、裁断部分がほつれ易いので、接着テープ等で、止めておきましょう。
コサージュは裏地の残り布で、つくりました。
布はほつれやすいため少し大きめに見積もっています。
裏布はコサージュ用に多く見積もっています。
「刺繍 クロスステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター