トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>たっぷりフリルのグラニーバッグ

Copyright ©chi-sa-ko
このハンドメイド作品について
トーションレースを編みくるむことによって、簡単にかわいく作れるグラニーバッグです。ギャザーの入れ具合で益々豪華なバッグに仕上げることができます。
ぜひお気に入りのトーションレースを見つけて、自分だけのオリジナルのバッグを作ってください。
サイズは幅35cm、高さ32cm(持ち手を含む)です。
作り方
-
- 1
-
毛糸は使用針5号の糸を300m使用。同じ糸を見つけるのは困難と思われます。見た目、細めの糸です。使用針4~5号となっている糸で編まれるといいかと思います。
-
- 2
-
木工用ボンドをトーションレースの裁断部分に少量使います。ボンドを塗ることによって糸のほつれを防ぎます。
-
- 3
-
本体を編みます。
-
- 4
-
30段目から続けて編みます。
最後に持ち手部分と正面のふちの部分を余った糸で縫い合わせて、完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
トーションレースはギャザーをどれだけ入れるかによってメーター数が変わります。私が作ったバッグは9mでギリギリでした。ギャザーを多めに入れる場合は、トーションレースを長めにご用意ください。
毛糸は綿か綿麻混にしてください。アクリル、ウールは持ち手が伸びますし、毛玉が出来やすいです。
「トーションレース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- ritotoko さん
-
可愛さに一目惚れしました♪
まだニット初心者なのでまずは編み図を参考にポーチを作ってみました。
編み方は難しくなかったのでフリルのヒラヒラを出すのが結構ポイントかな・・・?と
初心者ながら勉強致しました。
ありがとうございました。 - 2012/2/19 09:51
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター