トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>№045 プチマカロンのヘアピン

Copyright (c)mamanote
このハンドメイド作品について
ちっちゃいマカロンも
作ってみたくなったので、
アメピンに引っ掛けてみました。
(2011年12月完成)
他にもヘアピン作ってマス♪
「№035 スイちゃんのヘアピン」
「№041 甚平用リボンのヘアピン」
作り方
-
- 1
-
フェルトで、直径2㎝くらいの円を
3枚切ります。
外側用…2枚
挟む用…1枚
-
- 2
-
刺繍を結んで、1㎝くらいの輪を
作っておきます。
-
- 3
-
初めから最後まで糸を切らずに
縫うので、長めに糸を切ります。
外側用のフェルトの外側をぐし縫いし
綿を詰めて糸を絞りながら
形を整えます。
-
- 4
-
挟む用のフェルトを縫い付けます。
-
- 5
-
もう1枚の外側用のフェルトの周りを
ぐし縫いし綿を詰めて
糸を絞りながら形を整えます。
-
- 6
-
挟む用のフェルトの上に、
結んだ刺繍糸を縫い付けます。
-
- 7
-
外側用同士を縫い合わせます。
-
- 8
-
お好みで挟む用のフェルトを切って
バランスを整えます。
-
- 9
-
もう1コ同じものを作り、
刺繍糸の輪っかをアメピンに差して
引っ掛けます。
-
- 10
-
チビチャンの着用イメージ
「マカロン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター