トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>麻ひも小物入れ

Copyright ©kt-nachu73 excite,design by kt-nachu73
このハンドメイド作品について
麻ひもで小物入れを作りました。
内側にレースで作ったドイリーを付けてあります。
縁に革とレースとリーフのチャームを付けてみました。
ひっくり返しても使えます。違う表情がでてとても可愛いです。
作り方
-
- 1
-
麻ひもを編みます。
6目の輪編みから6目ずつ増やして7段編みます。
8段目から10段目は増やさずそのまま編みます。
縁は引き抜き編みをするときれいに仕上がります。
-
- 2
-
レースでドイリーを編んで麻ひもの小物入れの内側に取り付けます。
-
- 3
-
縁に革とレース、好きなチャームを取り付けます。
-
- 4
-
裏返しにするとまた違った表情がして可愛いですよ。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レース糸の代わりに毛糸やコットンの糸でも可愛いと思います。
ドイリーは好きな図案を見ながら作ってください。そこまでUPできずにすみません!難易度を下げました。モチーフ編みが得意な方は簡単ですが、慣れていないと時間がかかるかもしれません。
「麻ひも、小物入れ、レース、ドイリー、」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター