トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>ヴィンテージ布で作るきんちゃく

Copyright ©Seiko Tanizaki
このハンドメイド作品について
カーテンときんちゃく・・・作りも素材もよく似ています。
うらなしで、手縫いで簡単にできました。カーテンの通し口をそのまま利用したら、もっと簡単です。
おしゃれで丈夫なテープを使うと、きれいです。
材料
作り方
-
- 1
-
上から4~6cmのところに、薄いあて布(ここではナイロンの生地)をして、半返しぬいで縫っていきます。
-
- 2
-
通し口が付いたら、布を中表にして端から1cmのところを縫います。途中、通し口の部(2cm)は空けておいてください。
-
- 3
-
左右、下も縫ったら、もう形ができあがりました!
きれいにアイロンでプレスします。
-
- 4
-
安全ピンやクリップなどで、ヒモを通して出来上がりです。
ヒモは、固くて丈夫なものを。これで見栄えが決まるので、できるだけ良い材料を選んでください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地を選ぶときは、丈夫なものを選んでください。
表布一枚で持ちの良いものができます。
「ヴィンテージ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター