トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>Bigのプリン

Copyright ©みちひろ
このハンドメイド作品について
40周年のプリンのCMかわいいですね~
頭にのせてるプリンにグッと来てしまいました❤
あたまにのせたらぼうしだね~
作り方
-
- 1
-
型紙に合わせてフェルトを2枚切ります。
-
- 2
-
後ろ側になる区切りの部分に、チャコでまっすぐ線を引いておくと作業がしやすいです。
-
- 3
-
2枚を縫い合わせてゆきます。
-
- 4
-
全部縫えました。
-
- 5
-
左右の端を輪にして、4枚一緒に重ねて縫います。
-
- 6
-
縫ったフェルトのあいだに綿を入れます。
-
- 7
-
カスタードの外側のフェルト1枚と、カラメルを縫い付けます。
-
- 8
-
底の花型も縫い付けたら出来上がりです。
-
- 9
-
悲しいかな、20cmフェルトで一個しか出来ない不経済な型紙なので、半分の3連で作ると意外ときっちり取れます。
その時は、左右を4枚重ね縫いします。
-
- 10
-
さらに悲しいことに、18cmのウォッシャブルフェルト一枚では、底がとれないので、底の真ん中はぎをおすすめします。
-
- 11
-
型紙で言う所のふつうのプリンです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
最初は針刺しにと思っていたのですが、おままごとにも使えそうです。
針刺しにするかたは、中心にも綿を入れましょう。(←なんとなく)底に厚紙もお忘れなく☆
プリンの底をコピーでもう5%大きく引き伸ばすともっとかわいくできます。(でもフェルトが二枚になります。)
「プリン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm