トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単!蓋付きのポケットティッシュケース

Copyright ©shiho☆
このハンドメイド作品について
完成サイズ9cm×12.5cmです。縫い代の始末も『袋縫い』の手法で簡単にしました♪直線縫いしか出来ないミシンでもOK。勿論手縫いでも作れます♪
材料
-
- 生地(縫い代込み)1個分
- 36cm×15.5cm
-
- お好みの飾り用のレースなど
- 適量
-
- スナップ釦
- 1個
作り方
-
- 1
-
筆跡汚くて読みにくいかもしれません><;。
-
- 2
-
布を色無地にして、レースなどでデコっても可愛いですし、逆に模様生地でレース無しでシンプルに作っても良いと思います♪。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
表・裏を間違えない様にする事と、ひっくり返したりする際などはアイロンで縫い代部分をキッチリとしておくのがキモだと思います。
「ティッシュケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
満(元・shiho
☆) さん -
>junju
n621さん
コメントありがとうございます♪
『モンスター風』ですか!素敵なアイデアですね!。 - 2012/11/14 12:50
- junjun621 さん
-
写真を取り忘れました(>_<)
外側をファー生地にして、100均に売っていた目玉をつけ、モンスター風にしてバザーに出しました。うちの子供たちは気に入ってくれました。 - 2012/11/13 22:18
「その他」カテゴリ
-
紙粘土でミルクレープ作ってみた動画 もちもちな粘土
-
映える!マンディアンとチョコバークを作ってみた動画
-
ブロック編みでスヌード
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンで縫うコンビニ弁当用エコバッグ
-
クロバーレッスン動画パンチニードルで丸いコースター
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子B
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子A
-
マジックナンバーで編む ベスト
-
マジックナンバーで編む 2玉マフラー
新着ハンドメイド
-
【コースター】ねこねこコースターの作り方
-
吊り下げボックスティッシュカバーの作り方
-
ティッシュケース&ポケット付きの移動ポケット
-
折り上げ立体マスクカバーの簡単な作り方
-
端処理簡単!!ポケットティッシュケース
-
ねこ巾着の作り方(=^x^=)