トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク他>マスク>かんたんレースマスク

このハンドメイド作品について
小学校の給食マスクがあまっていたので、作り直して大きくして使えるようにしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昔のマスク、大切に使いましょう( ´ ▽ ` )ノ
レースでかわいく(o^^o)
作り方
-
- 1
-
小さくなったマスクを切り開いて1枚のガーゼに戻す。
-
- 2
-
自分の作りたい大きさにあわせて四角くたたみ直す。
-
- 3
-
レースを縫い付ける。
レースがペラペラとならないように、所々糸で縫い付ける。
-
- 4
-
両端に元々マスクについていたゴムを挟んで布を筒状にし直線縫いする。※普通のマスクを作るように塗って下さい。
-
- 5
-
かんせーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ゴムの長さは結ぶなどして調整して下さい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
レースはちょっとずつ縫い付けないと、縫い糸がわかりやすくなってしまうので、自然な仕上がりになるように縫い付けて下さい(・ω・)ノ
「マスク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスク」カテゴリ
-
タックマスク
-
ちょうちょ結びがアクセント!ギャザーマスク
-
基本の平面マスクの作り方
-
《4サイズ》おしゃれでかわいいプリーツマスク
-
DMCハッピーコットンで編む親子マスク
-
DMCナチュラデニムで編むマスク
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター