トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>糸を切らずに編める♪ 猫の顔

Copyright © 私の足あと
このハンドメイド作品について
猫の顔を、できれば糸を切らずに一気に編めたらな~と思い、考えました。 入園・入学準備に、お子様の持ち物のワンポイントにいかがでしょうか?
材料
-
- コットン糸
- 少々
-
- 刺繍糸
- 少々
-
- 黒ビーズ
- 必要に応じて
道具
-
- 糸の太さにあったかぎ針
作り方
-
- 1
-
編み図のように編んでいきます。
輪に細編み5目から始めて引き締めます。5目なので、気持ち鼻先がプックリします。
-
- 2
-
2段目は細編み10目。
3~4段目は編み図にしたがって、細編みと中長編み。
-
- 3
-
5段目は、耳の編み始めまで前段の目に引き抜きます。
細編み→中長編み→長編み×2→長々編み→鎖4目(長々編みと同じ目に引き抜く)で耳を作ります。
-
- 4
-
反対の耳も同様に編み、それ以外の目は引き抜き編みをします。
これで編み上がりです♪
-
- 5
-
顔を刺繍して出来上がりです♪
目の刺繍が難しかったので、私は6mmの黒ビーズを使いました。
オリジナルな猫ちゃんのお顔を作ってくださいね♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
最後の写真のように、お花モチーフなどと一緒に縫い付けるとより可愛いです♥
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方