トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>その他>シェリーメイ*ダッフィーの簡単ドロワーズ

Copyright © 花月
このハンドメイド作品について
折角ワンピースなどを着せているのだから、ドロワーズも作って着せてみました。
自分用とお揃いの布で、今回は作ってみました。
作り方
-
- 1
-
まず生地を図のように裁断します。
黄色い部分は、使わないところです。
これを二枚裁断してください。
-
- 2
-
裁断し終えたら、5cmの部分を縫います。
この時、片側の布またはあまりの布でバイアステープのように折り、縫い目がぼさぼさにならないようにしておきます。
-
- 3
-
二枚とも縫い終えたら、中表のまま二枚を重ねます。
筒状になっているので、ストンと二枚重ねたら、カーブ部分を縫っていきます。
-
- 4
-
その時、片側を上1cm縫い、3cmあけてから縫ってください。
この部分がウエストのゴム通し部分になります。
-
- 5
-
ウエスト部分を縫います。
2~3回折り、折った時にちょうどゴム通しの穴ができるようにしてください。
(ギャザースカートのときと同じです。)
-
- 6
-
次は裾部分です。
裾部分の裏にバイアステープを使ってゴム通しを作ります。
裾部分にレースを付ける際には、この時位置を合わせて一緒に縫うと楽です。
-
- 7
-
今回は履いたときのサイド部分に飾りをつけました。
このようにする場合は、ゴム通しを作ってから縫うといいと思います。
-
- 8
-
実際にぬいぐるみに履かせながら、ゴムを通して、サイズを調整したら完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
着せる服の長さに合わせて丈を長くするのもいいと思います。今回のは、大体膝上あたりです。
「シェリーメイ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
簡単クリスマス飾り ひつじサンタの作り方
-
22cmドール服 羊毛刺しゅうのハロウィンワンピ
-
編まないで作るハロウィン猫
-
編まないで作るかごとイースター飾り
-
ミニチュアの帽子とマフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター