トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>パーティーの飾り付けに!100均折り紙で作るリボン

Copyright © VERANDAHER
このハンドメイド作品について
100均の折り紙を切って、折って、ホッチキスで留めるだけ!
パーティーの飾り付けとして壁に貼ったり、ラッピングや席札のワンポイントなどに使えます。
◎ブログ
http://veran
作り方
-
- 1
-
4cm幅にカットします。
-
- 2
-
1cm幅で山折、谷折り、山折にします。
-
- 3
-
2つ折りにして真ん中で切ります。
-
- 4
-
3番で切ったものをまた2つに折って、中央をホッチキスで留めます。指で広げてリボンの形に整えます。
-
- 5
-
裏面の左右のくぼんだ部分に、マスキングテープを輪にしたものを挟んで壁に留めれば、完成です!
-
- 6
-
マスキングテープでかたどったツリーの飾りに使いました。ガーランドもおそろいです!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ちょこっと立体的なので壁に貼ってもアクセントになります。
太さや大きさを変えてたくさん飾ってもかわいいですよ〜!
「ダイソー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター