トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>*ひまわりストラップ*

このハンドメイド作品について
遊助がすきでグッズがほしかったので作りました!
作り方
-
- 1
-
かぎぼうで茶色い刺繍糸を丸くなるように編んでいきます
※刺繍糸全部使えるようにしてください
-
- 2
-
黄色とクリーム色で軽く結ぶようにして編んでいきますミサンガを作るイメージで。はじの糸は1.5~2㎝残して置いてください!
-
- 3
-
それぞれ出来たものを合体するためにまたかぎぼうを用意します
写真の用になみなみで通していってください
-
- 4
-
レースや布をそれぞれ同じくらいの長さにして長方形のものに挟み、ペンチで抜けないようしっかりと止めます!
-
- 5
-
雑な説明でしたが 私も何も考えずにやったのであまりわかりません(--;)
ごめんなさい!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ひまわりの茶色い真ん中のが難しいですがやり方はたくさんあったのでそこは適当でいいと思います!
「ひまわり」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター