トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ターコイズカラーのネックレス

Copyright © 2008 SugarCraft. All Rights Reserved
このハンドメイド作品について
ニットや白いシャツにあわせやすく、印象的なネックレスにしてみました。
材料
-
- 織りビーズ 青
- 10グラム
-
- 織りビーズ スモークブルー
- 10グラム
-
- 織りビーズ ブロンズ艶消し
- 10グラム
-
- グラスパール 4mm ゴールド
- 100個程度
-
- チェコFP 4mm ブロンズ
- 100個程度
-
- 丸小ビーズ ブロンズ
- 100個程度
-
- ステッチ糸
- 適量
-
- 留め金具(マンテルなど)
- 1組
作り方
-
- 1
-
ストッパービーズをして、芯になるFPを希望の長さまで糸に通し、ストッパービーズをつけます。
-
- 2
-
ストッパービーズ付きの別糸で端から(下から上に)FP2個すくってパールビーズ2個を通します。
そのままもう一度端から(下から上に)今度はFP3個をすくいます。
-
- 3
-
パールビーズを1個通します。
先ほど通したパールビーズ2個のうち、近い側の1個を上からすくい、丸小を1個通します。
端から2個~4個目のFPを下からすくいます。
-
- 4
-
パールビーズを1個通します。
先ほど通したパールビーズ2個のうち、近い側(進行方向側)の1個を上からすくい、丸小を1個通します。
端から3個~4個目のFPを下からすくいます。
-
- 5
-
裏側を編みます。
織りビーズ青を9個通します。パールビーズを端の1個目~3個目をすくいます。
表側にして下から4個目のFPを下から上にすくいます。
-
- 6
-
4、5を繰り返します。
織りビーズは
青、スモークブルー、つや消しブロンズの順に繰り返します。
一段ずつ上に(進行方向)に進みます。
-
- 7
-
端まで編んだら丸小で留め金具とつなぎます。
FPの芯糸も含め、すべて糸始末します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
迷子にならないように落ち着いて進めてください。
「ビーズステッチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm