トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ラミネート加工で作る超簡単ブックカバー

Copyright ©KAKER*α
このハンドメイド作品について
ラミネート加工(ビニールコーティング)の余り布で何かできないかと模索した結果、
超! 絶! 簡単なブックカバーに行き着きました。
水をはじくので、お風呂読書などにも使えると思います。
合成皮革などでもできます。
一般的な文庫本サイズです。
ニッティングスプレー(すべり剤)かシリコン押さえなどを利用して縫って下さい。
または、紙を上にあてて一緒に縫い、あとから破り取る、という手もあります。
作り方
-
- 1
-
布を資料の型紙通りにカットし、裏に、見返しの部分とバンドを縫い付ける部分(赤色のところ)にヘラでしるしを付けておきます。
-
- 2
-
見返しを折り曲げて上下を縫い、バンドをしるしに合わせて上下を縫います(画像点線部分)。
完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
見返しのほうの端から17cmくらいのところに皮ひもなど(約18cm)を縫い付けるとしおりになります。
上下左右はどちらでも構いません。
すべて透明のシート(テーブルクロスなどに使うもの)を使用し、
表紙が見えるようにするのも手です。
-
梅雨の季節におススメ!ラミネートのアイテムまとめ
撥水効果があり、丈夫で、汚れてもサッと拭き取ればOKのラミネート(ビニールコーティング)生地を使用したアイテムは、梅雨の季節はもちろん、普段使いにとても便利で…
「ブックカバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター