トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ものすぐごく簡単なかぎ針シュシュ

このハンドメイド作品について
ボリュームたっぷりのフリルシュシュです。長編みと細編みしか使っていないので、超簡単です。
作り方
-
- 1
-
まず、くさり編みの立ち上がりを3目編み、長編みを編む。フリルができるまで編んでは詰める、編んでは詰めるを繰り返す。最後は引き抜き編みをする。
-
- 2
-
2段目。くさり編みの立ち上がりを3目編み、長編みの2目1度をする。その繰り返し。最後は引き抜き編みをする。
-
- 3
-
3段目。糸を替え、くさり編みの立ち上がりを1目編む。次に細編みの2目1度をし、その次は普通の細編みを編む。その繰り返し。最後は引き抜き編みをして完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ボリュームが少なくていいっていう人は、フリルを1段にしてみるといいですよ!
「かぎ針」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター