トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>100均の糸で簡単ふわふわシュシュの作り方♪

Copyright ©Bliss Design
このハンドメイド作品について
ダイソーで見つけた糸、Miss Kateがふわふわで肌触りがよく、お部屋用のシュシュにしたくて作りました!
動画も作りましたので、併せてご覧ください♪
【作り方動画】http://youtu
作り方
-
- 1
-
※指編みで作ります。
人差し指で、作り目をつくります。
※作り目が分からない方は、ゴムに結び付けてください。そして3の細編みに進んでください。
-
- 2
-
毛糸の上にヘアゴムを当てます。
-
- 3
-
人差し指で、細編みを編んでいきます。
-
- 4
-
-
- 5
-
糸の始末は、編み始めの糸と編み終わりの糸を結びます。ふわふわしてほどけやすいので、ゆっくりとしっかりと結びます。
余った糸端は残したままでも、切手もOKです。
-
- 6
-
左:かぎ編みで編んだもの。
真ん中:指編み(今回つくったもの)
右:とにかく編地を端に寄せて、詰め詰めに編んだもの。
-
- 7
-
☆ふわふわ毛糸をネットで探す場合は
「ファー毛糸」「ファンシーヤーン」「ふわふわ毛糸」
というキーワードで検索するといろいろ見つかると思います♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
かぎ編みを使って編むと、ボリュームが抑えられたシュシュができます♪
☆ふわふわ毛糸をネットで探す場合は
「ファー毛糸」「ファンシーヤーン」「ふわふわ毛糸」
というキーワードで検索するといろいろ見つかると思います♪
作り方動画でも解説していますので、どうぞご覧ください♪
【作り方動画】 http://youtu
「指編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター