トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>スイセン

Copyright ©2009 kabos All rights reserved.
このハンドメイド作品について
かなり前に作ったのですが、レースカーテン代わりにしている、スカーフのふちにレースをつけた時に、重しとしてお花をつけたいと思い、編みました。
けっこうスイセンっぽいと思います。
ブローチなどにもできると思います♪
作り方
-
- 1
-
はじめに輪をつくり、外側の花びらの1段目として、長編み12目を編みいれます。
2段目は、鎖5目+細編み1目で花芯を6枚分編みつけます。
-
- 2
-
2段目は、花芯に細編み1目+長編み5目+細編み1目をそれぞれ編みつけ、外側の花びらにします。
-
- 3
-
いったん糸を切り、2枚目の花芯として、鎖5目+細編み1目を8枚分、外側の花びらの1段目に編みつけます。
-
- 4
-
花芯に、それぞれ鎖3目+長編み5目+鎖3目を編みつけて、内側の花びらをつくります。
-
- 5
-
いったん糸を切り、中央部分を編みつけます。
長編みで細長くぐるりと編み、2段目は細編みで少し目を増やしてふくらまし、次の段は目を減らしてすぼませて形をつくります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
自己流なので、より効率的できれいに作れる方法もあるかもしれませんが、
2度、糸を切ってつけなおす、始末をする作業がありますので、きれいに始末するところがポイントだと思います。
「編み物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー