トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>お団子でも被れる巾着帽子♪

https://strog-heart.com/kinchaku-hat/
このハンドメイド作品について
お団子のまま被れるニット帽があれば良いな~っと思って編みました^^
作り方
-
- 1
-
鎖編み80目で作り目をして、3段目までゴム編みを編んでいきます。
-
- 2
-
4段目からは72目で、模様編み(シェル編み)を編んでいきます。
-
- 3
-
全部編み終わったら、2つにおってとじ針でかがり巻きで閉じていきます。
-
- 4
-
もっと詳細な編み方、編み図はhttps://strog-heart.com/kinchaku-hat/を参考にしてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
底から編むタイプではないので、増やし目なんかがないタイプなので、初心者でも以外と簡単に編めます!材料も100均で揃うので、是非ぜひ挑戦してみてください。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日…
「かぎ針編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター