トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>100均トートバッグをショルダーバッグにリメイク!

このハンドメイド作品について
おしゃれでかわいぃダイソーの200円トートバッグ。
生地はしっかりしていてとても実用的です。
コレを、ちょっとの手間で素敵な春夏仕様のショルダーバッグにリメイクしましょう♪
作り方
-
- 1
-
①:トートバッグの持ち手取り付け部分に印をつける
②:持ち手を取り外す
③:ハトメリングを取り付けるために、下穴を開ける
④:ハトメリングを取り付ける
-
- 2
-
ハトメリングのパックの中には2種類のパーツが入っており、平たいほうがメス、凸型がオスの2つ1組で使います。取り付けるためには、専用打ち具が必要となります。
-
- 3
-
***使い方***
①:下穴にハトメリング・オスを差し込む
②:ハトメリング・メスをかぶせる
③:打ち具をセットする
④:打ち具の棒を差し込み、金づちで打つ
-
- 4
-
※紐の太さによって、用意するハトメのサイズが異なります
※ハトメのセットの仕方は、パッケージの裏面に詳しく記載されています
-
- 5
-
ハトメリングに紐を通したら完成です!
紐の長さはお好みで♪
太ロープ・紐、お好きなほうをお使いください
-
- 6
-
今夏流行のバンダナをつければ、おしゃれ度UP!!
スカーフを使うのもいぃですね♪
-
- 7
-
簡単リメイクなので、ぜひお試しあれ~!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
100円ショップのトートバッグを、ショルダーバッグに仕立てるだけで、
グンっとおしゃれ度がUPするアイテムに大変身です!
とってもカジュアルで、デイリー使用に持って来いですよ♪
「第6回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター