トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>編まずに作る男前プラントハンガー

このハンドメイド作品について
今流行のおしゃれなプラントハンガー。基本は編んで作るんだけど、もっとカンタンに作れる方法もあるんです。そんな作り方を紹介しますね!
作り方
-
- 1
-
合皮と麻紐を用意します。
合皮と麻紐は100円ショップで手に入ります。
-
- 2
-
合皮を直径15cmに切ります。
-
- 3
-
合皮を図のように切込みを入れます。
-
- 4
-
図の赤点の位置に紐通しの穴をあけます。ハトメで補強しておくと尚良しです。
穴に麻紐を通します。長さはお好みで、均等にバランスよくすることがポイントです。
-
- 5
-
あとは飾りたいものを乗せて吊るしたら・・・出来上がり♪
カンタン・スグ出来な男前プラントハンガーです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
100円ショップで手に入り、おしゃれなアイテムがカンタンに作ることが出来ます。
「第3回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター