トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>☆キラ透けシュシュ☆

このハンドメイド作品について
スパンコールと透ける布の組み合わせでシュシュを作ってみたかったので。
簡単にゴージャスなシュシュが作れます☆
材料
作り方
-
- 1
-
(基本的に前回掲載したポンポン飾りのシュシュと同じ行程です)
切った布を重ねる。
できれば簡単に二枚の布を仮縫いなどで合わせておくと、この先ズレにくいかと思います。
-
- 2
-
二枚重ねた布を縦半分に折り、端に内側に向けたフチ飾りテープを挟む。
(なくてもOKです)
-
- 3
-
まち針で固定し、ミシンで端を縫う。布やテープがズレないよう気をつける。
(指でテープを押さえる際は気をつけてゆっくり!)
-
- 4
-
片端を少し折り返してから布を表に返す。
-
- 5
-
生地が重なっているのでちょっと表に返しづらいですが、丁寧に返す。
-
- 6
-
ゴム(今回はヘアゴムにしてみました)を通し、固く結ぶ。
-
- 7
-
折り返した端にもう片方の端を突っ込み、かがり縫いする。
-
- 8
-
カタチを整えたら完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スパンコール布は舞台衣装用の柔らかいラメが付いた布です。
透ける布はオーガンジーなどかなり透ける布を使うと透け具合がキレイです。
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
-
エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)