トップ>ハンドメイドカテゴリ>ベビー・キッズ>その他>フェルトで『ポポちゃんの靴』

このハンドメイド作品について
私の次女が娘の2歳の誕生日に買ってあげた「ぽぽちゃん」
靴を履いてない!と言うので作ってあげました。
作り方
-
- 1
-
何度か作り直して、このくらいの寸法がベストでした。
-
- 2
-
型紙をのせフエルトを切りますが、外表にちいさな針目で縫うので縫い代は要りません。
-
- 3
-
側パーツのかかとの部分を、かがり縫いかブランケットステッチで縫い合わせます。
-
- 4
-
底パーツを縫い合わせます。
-
- 5
-
丸みに合わせて底パーツと側パーツを縫い合わせていきますが、途中甲ベルトも一緒に縫い合わせます。
-
- 6
-
甲ベルトにマジックテープを縫いつけます。
フェルトなので切りっぱなしでいいしょうが、チビちゃんは力づくで無茶するので、ほつれないようにふちをブランケットステッチで飾りました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ブログでも紹介しています
「ぽぽちゃん」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
【子ども用ポシェットの作り方】リボン付き・フリル付
-
【おしりふき内蔵おむつポーチの作り方】裏地付き
-
ウェットティッシュケースの作り方/おしりふき入れ
-
ベビー用クラウン
-
キッズ帽子
-
おしりふき入れ内蔵のおむつポーチの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター