トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク他>マスクホルダー・キャッチ>おしゃれしながら耳を守る!ホイップのマスク留め
design by キムラプレミアム
このハンドメイド作品について
マスクのゴムで耳が痛くなる方に✨かわいくつけられるホイップのマスク留めです。
材料
-
- クリーミィホイップ
- 1個
-
- ヘアクリップ
- 1個
-
- ゴムテグス
- 40cmほど
-
- ビーズ〈8mm〉
- 12個
-
- ヒートン
- 2個
-
- つぶし玉
- 2個
-
- カニカン
- 1個
-
- ピアスフック
- 1個
-
- 丸カン
- 2個
道具
-
- 接着剤
-
- 平ヤットコ
-
- ハサミ
-
- 目打ち
作り方
-
- 1
-
カットしたクリアファイルをヘアクリップで挟みます。
-
- 2
-
ヘアクリップの手で持つ部分を残してクリーミィホイップを絞り、そのままよく乾燥させます。
-
- 3
-
ホイップの両サイドに目打ちで穴を開けます。
-
- 4
-
③で開けた穴に接着剤を付けたヒートンを差し込みます。
-
- 5
-
しっかり1日乾燥させます。
-
- 6
-
20cmに切ったゴムテグスをヒートンに通します。
-
- 7
-
⑥のゴムテグスの両端を2本まとめてビーズに通していきます。
-
- 8
-
6個ビーズを通したら、最後につぶし玉を通します。
-
- 9
-
⑧の状態から、更にテグスの端をつぶし玉に通します。抜けないように注意しながらビーズのところまでつぶし玉を移動させます。
-
- 10
-
つぶし玉を平ヤットコでつぶし、テグスの端をしっかりと結び、結び目に接着剤をつけてしっかりと乾燥させます。
-
- 11
-
乾燥後、余分なテグスをカットし、平ヤットコで丸カンとカニカンをつけます。
-
- 12
-
反対側も⑥〜⑩を行い、丸カンとピアスフックを付けたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ホイップの付け方やビーズにアレンジを加えるとさらに素敵に!
「マスク留め」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
新着ハンドメイド
-
モチーフつなぎ春のランチョンマット
-
羊毛フェルト 猫 フライトキャップとゴーグル
-
とんぼ玉のボールチェーンピアス
-
布で作る!型紙から作る!!三角コインケース作り方
-
薔薇のコサージュピン クリップ
-
Piggy Bag / ブタのバッグ