トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>夏にぴったり!🐟海レジンのヘアゴム

このハンドメイド作品について
夏にもバザーにもぴったりなヘアゴムです。
材料・分量の使用着色剤はAの場合。
B:宝石の雫(パールピンクベージュ、パールローズ)、シェルパウダー(ホワイト、ピンク)を使用。
C: 宝石の雫(パールスカイブルー、偏光パールブルー)、シェルパウダー(ホワイト、ブルー)を使用。
材料
作り方
-
- 1
-
調色パレットにUV-LEDレジン星の雫、宝石の雫〈ホワイト〉、ラメ・星の欠片〈ホワイト〉を入れ、調色スティックでよく混ぜます。
-
- 2
-
モールドの30mmのプレートに1mmの厚さに無着色レジンを入れます。
-
- 3
-
UV-LEDライトを照射して硬化させます。
-
- 4
-
③の上に①の着色レジンを入れ、全体に薄く伸ばします。
-
- 5
-
無着色レジンをスティックに取り、④の上から1滴ずつ静かに入れ、海の模様を作っていきます。大きさを不均等にするとより海らしい雰囲気に◎
-
- 6
-
全体に模様ができたら、ライトを照射して、硬化させます。
-
- 7
-
型の半分まで無着色レジンを入れます。⑥が収縮して型との隙間ができてしまったら、サイドや底にもレジンを流し込み、隙間を埋めます。
❗️スティックで押して気泡を抜き、全体にレジンを行き渡らせます
-
- 8
-
そのままシェルパウダーを入れてスティックで整え、ライトを照射して硬化させます。
-
- 9
-
型のフチまで無着色レジンを入れ、貝とヒトデのパーツを入れ、ライトを照射して硬化させ、人肌くらいの温度まで冷めたら型から抜きます。
-
- 10
-
バリをヤスリで削って整えます。
-
- 11
-
パーツが見える側を上にしてポンポンスタンドに乗せ、レジンを少し盛り上がるまで流し、ライトで硬化させます。
-
- 12
-
"裏返して"ポンポンアタッチメントでパールマリンブルーを半分まで塗り、よく乾かしてから残り半分にパールターコイズを塗り、よく乾かします。
-
- 13
-
⑫を3回繰り返し、しっかりと着色します。
-
- 14
-
ジュエルモールドミニで作ったゴム留めキャップ(大)にヘアゴムを通し、裏側にレジンで貼りつけ、完成。
-
髪の毛をおしゃれにまとめる♪ヘアアクセサリー
暑い季節は汗で髪の毛がまとわりついたり、べたついたりしますよね。サッと髪の毛をまとめられて、なおかつおしゃれに見せるヘアアクセサリーがあると、とても重宝します…
「パジコ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句