トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>ぬいぐるみ>スーパーポンポンメーカーで作る 犬のマリオネット

制作時間:6時間
このハンドメイド作品について
スーパーポンポンメーカーを使って作る、
足とお尻が動く犬のマリオネットです。
作りたい犬種によって糸のタイプをかえるとより、リアルなイメージになります。
毛の短い犬種には、ストレートヤーンがオススメです。
夏休みに楽しく手づくりしてください!
毛糸について・・・
太さや色、タイプはお好み。写真の毛糸はブークレーヤーンで棒針12~15号程度の毛糸。
作り方
-
- 1
-
スーパーポンポンメーカーで85mmを1個、65mmを3個、45mmを9個作ります。
頭を作ります。
-
- 2
-
ポンポンをつなげます。
糸を通したとじ針で、胴体と頭を貫くように通していきます。
ポンポンがくっつくように軽く引っ張って両端を結びます。
-
- 3
-
足も同様に結びます
-
- 4
-
ポンポンのつなぎ方と同様にあやつり糸を結びます。
しっぽをお尻のやや上部分にボンドで接着します
しっぽを作ります。
かぎ針で鎖編みを10cm編みます。中に針金を入れて、形を作ります。
かぎ針がない場合は針金にボンドを塗って、毛糸をグルグル巻きつけます。
-
- 5
-
操作棒を作ります。30cm1本と25cm2本にカットし、両端に穴を開け、ボンドで接着します。
-
- 6
-
穴にあやつり糸を通して、端に割り箸をカットして結びます。割り箸に糸を巻きつけて、長さを調整すれば出来上がり!
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ぬいぐるみ」カテゴリ
-
★クリスマス・オーナメント★星の精★
-
かわいいマスコット人形”マシュマロ”ちゃん
-
簡単 ぬいぐるみ キーホルダー 作り方
-
フリースで作るジャックオウランタン
-
お出かけフニータの様子だよ
-
フニータの仲間たち
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句