トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>*森ガールなヨーヨーブレスレット*

Copyright ©shipirin**
このハンドメイド作品について
たまりにたまったヨーヨーをブレスレットにしてみました。
作り方
-
- 1
-
ヨーヨーを作ります(私はクロバーのヨーヨーを作る用具を使いました。)真ん中のヨーヨーはサイズ違いで小さめに作ります。写真のサイズは大3cm・小2cmです。
-
- 2
-
真ん中の飾り用にコットンの糸で丸いモチーフを1個作っておきましょう。
-
- 3
-
ヨーヨーはひだを1つずつ針ですくってビーズをつけ、中心をパールなどで飾り、お花のようにしておきましょう。玉留めは後ろに出してしまっても大丈夫です。
-
- 4
-
フェルトをヨーヨーの円の大きさに切り取ります。
-
- 5
-
フェルトとヨーヨーを手芸用のボンドで張り合わせますが、その時、手縫い糸、またはテグスなどを中心部分にはさみながら張り合わせます。。
-
- 6
-
5で挟んだ糸は両端のヨーヨーから20cmくらいは出るようにしておきます。
-
- 7
-
両端の糸またはテグスに留め具を付けて出来上がりです。
写真は5個で作ってますが、腕の長さに合わせてヨーヨーを増やしてくださいね。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
写真は留め具を使ってますが、挟む糸をリボンやレースに変えるとさらに可愛さがUP↑しますよ。
コットンモチーフとフェルトを合わせる時はモチーフからボンドがはみでないように気をつけてくださいね。
-
余った端切れで簡単♪「ヨーヨーキルト」の作り方・アイデアまとめ
ヨーヨーキルトとは、丸く切った小さな布の端を塗ってギャザーを寄せ、小籠包のような形にしたものを繋げて作るキルトのこと♪たくさん繋げて大作にも出来るし、1個だけ…
「ブレスレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター