
手順3
キルト綿は縫い目ギリギリのところでカットする。縫代部分の角をカットし、V字になっている部分に切れ込みを入れる。※ひっくり返した際にもこもこしたり、突っ張らないようにするため。 返し口から表に返し、返し口をとじる。
関連作品
「その他」カテゴリ
-
おしりふき入れ内蔵のおむつポーチの作り方
-
赤ちゃん喜ぶカサカサ音おもちゃ
-
【子ども用ポシェットの作り方】リボン付き・フリル付
-
ウェットティッシュケースの作り方/おしりふき入れ
-
赤ちゃんのレッグウォーマー
-
『ポポちゃんのオムツ』
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
シンプルなショルダーバッグの作り方
-
小銭入れ付きキーケースの作り方
-
可愛いミニポーチの作り方・外ポケット付き
-
パスケースの作り方 / リール付きIDカードケース
-
100均プラフレーム口金で作る!!マチなしがま口