
手順8
とじ針(No.18)に白い毛糸(約30cm)を通し、目玉パーツを縫い付けます。糸端に大きめの玉結びを作り、とじ針を後ろ側の編み目から糸を割らないように入れ、玉結びを編み地の中に隠します。最後はとじ針を後ろ側に出し、玉どめします。玉どめは編み地の中に隠します。
関連作品
「あみぐるみ」カテゴリ
-
桜文鳥のあみぐるみ♪
-
クロバーかぎ針で編む うり坊編みぐるみ
-
ミニメイドのあみぐるみ♪
-
2021年干支令和三年スタイル 赤べこの編みぐるみ
-
PALMy Santa Bear | サンタベア あみぐるみ
-
笑うカエル(あみぐるみ)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)
新着ハンドメイド
-
ハロウィン 魔女の帽子
-
手編みモチーフ 苺
-
リメイク 壁かけ型収納ポケット
-
まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース
-
しずく型がカワイイ「あんずバッグ」の作り方
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ