トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>スマホケース>かぎ針編みスマホケース
ケーブル模様のかぎ針編みスマホケース
制作時間:2時間
完成サイズ: 縦:15cm 横:11cm
このハンドメイド作品について
ナチュラルなデニムカラーのケーブル編みスマホケース
作り方
-
- 1
-
本体①を編みます。くさりの作り目で模様編みを13段編みます。13段めは模様が変わるのでご注意ください。
-
- 2
-
本体②を編みます。①の作り目を反対側から拾い模様編みを編みます。
-
- 3
-
本体を中表に合わせて両サイドをくさり編みと引き抜き編みでとじ、表に返してふち編みを1周編みます。タグを縫い付けて仕上げます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
スマホのサイズに合わせ、両サイドの目数を増減するなどして調節してください。
-
もっと便利に、使いやすく♪スマホ関連アイテムのまとめ
今や日常生活の必需品になった、スマートフォン。ケースやストラップなど、関連アイテムもいろいろなものが市販されていますが、機能性とデザインがピッタリ好みのものを…
「DMC」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「スマホケース」カテゴリ
-
材料費500円?!フリルがかわいいスマホショルダー
-
ふくろうのスマホケース
-
ミシンソーイング スマホショルダー
-
秋のお散歩に便利リボンで作る「スマホショルダー」②
-
【アジアンノット付きスマホケース】の作り方②
-
【アジアンノット付きスマホケース】の作り方①
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター