先生のハンドメイド一覧
-
-
たこ糸で編んだグラニーバッグ
これからの季節にガンガン使えるバッグが欲しくて作ってみました。
たこ糸で編んだのでナチュラルで丈夫なバッグになりました。
ブログはこちら。編物と日記を書いてます^^
このバッグ以外にも、グラニーバッグの編み図を紹介してます!
http://atliermati .blog1 02.fc2.com/
-
-
ガラスの入れものに・・・。
片づけしていたら出てきたガラスのコップ?じゃない円筒のいれもの。
小さなお花なんか入れると可愛いのだろうけど・・・。ニットのはぎれでカバーを。
-
-
ニットをリメイク、2品目。
これも着古したニット。柄が可愛くって・・・。
ポーチにリメイクを。
-
-
ニットをリメイク。
去年まで来ていたニット。着古した感じだったのでとっておき、リメイクに。
袖の部分を二枚使いました。
-
-
100均マフラー、リメイク。
子供サイズ?の紫の100円マフラー。くたびれてるわ短いわ・・・でちょっとお蔵入りだったのだけど、ふと、「あっ長くしちゃえばいいかも」と思い立ち。
-
-
かぎ針で編むアラン模様の5本指手袋
かぎ針で5本指の手袋を編んでみました^^
全体を細編みで、手の甲側にアラン模様風の編み込みを入れています。
ブログでも編み図を公開しています。
http://atliermati .blog1 02.fc2.com/
-
-
交差編みで編むかぎ針ケース
かぎ針編みで編む交差模様のかぎ針編みケースです。
ポケットは両端を抜かして9個。
ポケットもかぎ針をおさえる紐も、途中で糸を切らずに、すべて一度で編めるようになってます。
-
-
フリーフォームのネックウォーマー
超オリジナル、自分のチカラ、発揮してください!!
-
-
花の(ネック)タイ
小さなモチーフをリボンタイプに繋げたものに
花のモチーフを付けたアクセサリー。
-
-
お財布型ポーチ・第4弾。
自分のお財布用に…と考えた型、久しぶりにもう一回作ってみたくなり。
ふたと持ち手をつけてみました。