先生のハンドメイド一覧
-
-
*miniカントリーキッチン*
カッターで簡単に切られる木材「バルサ」で作るミニチュアキッチンです。
バルサのパーツも多く、扉も開くように作りましたのでちょっと難しいかもしれません。
挑戦するつもりで・・ゆっくり1つ1つ作ってみてくださいね!
(こちらを作れますと、他にご紹介した作品全て作れます。)
バルサでキッチンの原型が出来ましたら、布や紙を使って色を塗るように、手芸パーツも利用してアレンジもお楽しみください。
サイズ:横幅10.5cm 奥行4.2cm 高さ8.2cm
-
-
*miniカップボード*
大・小2種類のキャビネットを組み合わせて作る「miniカップボード」です。
キャビネット1つでも、2つ作って別々に置いてもミニチュア家具になりますので、
ご自分のペースでゆったり楽しんで作ってくださいね!
「miniカップボード」サイズ:横幅:5.2cm 奥行:3.2cm 高さ9.1cm
-
-
* miniパン屋さん *
サイズは、横幅9cm,奥行3.5cm,高さ12.5cmです。
バルサを型紙通り切ってしまったなら!組み立ては簡単です。
パン作りの方も、丸めて絵の具で焼き色をポンポンするだけでもパンになります。
粘土の扱いに慣れましたら、作り方「12」~を参考にして下さいね。
粘土は軽量粘土がおすすめです!パンの質感に近く扱いやすく、乾燥も早いです。
-
-
ハッピークローバー
布で作ったクローバーです。プレゼントに添えたり小瓶に飾ってもかわいいですよ♪
-
-
簡単レースシュシュ
雑貨屋さんにあるようなガーリーなシュシュが欲しかったので作ってみました。
-
-
レザーの市松ヘアゴム
革ひもを編みこむだけでできる簡単なヘアゴムです。
ゴムの両端に飾りのあるタイプになります。
-
-
miniままごとキッチン(写真・中央)
「ままごとキッチン」を小さくしてみました。
”キッチンツール”はアイディア次第で、余ったバルサを利用し(捨てるにはもったいないので)手作りしてみましょう^^まな板や木べらなど・・アイディア次第でデコレーションしてください。(出来上がり寸法:高さ5.7cm/幅5.1cm/奥行3.4cm)
*型紙にサイズとバルサ切り方参考図を追加しました。2012年10月26日
-
-
フエルトでパンジーのヘアピン
フエルトのハギレで作れるヘアピンです。
-
-
封筒型ポーチ
切手フレームのはんこを作ったので、ポーチも封筒型にしてみました。
-
-
miniベビーチェア
カントリータイプのベビーチェアです。角にヤスリをかけて、子供らしい丸みをつけました。子供部屋のインテリアにいかがですか?(出来上がり寸法:高さ7cm/幅4cm/奥行3.6cm)