トップ>検索>「シールで作れるキーホルダー」の検索結果
簡単 ぬいぐるみ キーホルダー 作り方
こんにちは☺︎ 気分屋かか。です! ぬいぐるみシリーズ 第二弾 ただの○でも 目をつければ立派なぬいぐるみ! 夏休みの自由研究にもオススメ♡ ゆっくり説明してるので、 ささっとみたい方は 倍速再生で見てください!
評価
タグ
カテゴリ
名前
好きなサイズで作れる!かわいい小物入れの作り方
可愛い六角形の小物入れの作り方です。 お好みのサイズで作る方法を紹介しています。 少しのハギレで作れますので、余ったハギレの活用にぜひ♪ ティータイムセットや、ミシン糸入れ、手芸用品入れなど、色んな小物の整理に便利だと思います。 ミシン初心者さんにも簡単に作りやすいと思います。
【型紙付き】簡単かわいいシングルリボンキーホルダー
ハギレを利用して作れるかわいいキーホルダーです。 リボンは結んで作っているのではなく、しっかりと縫い付けて固定していますのでほどける心配がありません。 接着剤も不要です。 金具は取り付けたいアイテムに合わせてお好きなものをご使用ください。 動画でも手順を詳しく解説していますので併せてご覧ください。 仕上がりサイズ 縦約10cm×横11cm
【型紙付き】ハギレ活用!ダブルリボンのキーホルダー
ダブルリボンがおしゃれでかわいいキーホルダーを作りました。 リボン型ですが結んで作っているわけではありません。 しっかりと縫い付けて固定していますので、ほどける心配がありません。 接着剤も使用していません。 2種類の生地を組み合わせて制作していますが、ハギレを利用して何種類も組み合わせるものおすすめです。 金具は取り付けたいアイテムに合わせてお好きなものをご使用ください。 動画でも手順を詳しく解説...
カードポケット付きキーケースの作り方
カードポケット付きのキーケースの作り方です。 4連キー付き、カードポケットが2つ付いて、便利なキーケースです。 今回は生地に、リバティプリントのエミリー(Emily)を使って、上品で大人かわいいキーケースに仕上げました。 ピンクゴールドのラインストーンで飾り付けをしています。 ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね♪
羊毛フェルトのキーホルダー
自分好みの可愛い動物のキーホルダーを作ってみてください。
シールで作れるキーホルダー
セリアのシールが可愛くて作りました。
ハギレで簡単かわいいキーホルダー②幅広タイプ
前回【短時間で作れるかわいいキーホルダー】を作りましたが、少し形を変えてみました。 持ち手の下部を幅広にし、表地と裏地の2種類を使う事でオシャレさがアップしました。 ハギレの大きさに合わせてお好きな方を作ってみてくださいね。 ボタンを使用しましたが、ファスナーテープもおすすめです。 金具は100均で揃えられますのでハギレがたまってきた時にも手軽に作れておすすめです。 完成サイズ 縦12cm×横4c...
短時間で作れる!!ハギレで簡単かわいいキーホルダー
短時間で作れるシンプルでかわいいキーホルダーの作り方です。 金具は100均で揃えられるのでハギレがたまってきた時にも手軽に作れておすすめです。 型紙は金具のサイズに合わせて作り変えてくださいね。 ボタンを使用しましたが、ファスナーテープでも代用できます。 お好きな方でどうぞ。 完成サイズ 縦12cm×横2cm(金具を含む・ボタンを留めている状態)
お気に入りの布で、簡単に作れるシュシュ☆
秋冬シーズンに向けて、ゴブラン織り生地でシュシュを作ってみました!ゴージャス感をプラスしたくて、ふちにポンポンブレードも付けました。ゴブラン織りのシュシュはあまり見かけないので、特別感もあっておすすめです。 北欧調のゴブラン織り生地を使ったらおしゃれな感じにできました。生地は厚すぎず、固すぎないものを選んでください。(ハギレでOK!) 厚地のためくしゅくしゅ感少なめですが、ボリューミーに出来上がり...