トップ>検索>「ナチュラル系」の検索結果
森ノート
来年のスケジュールやアイデア、情報を書き込むために作りました。 愛着がわくように、秋の夜長にコツコツと。 早めの準備で来年いい年になりますように。 森系インテリア、ハンドメイドのコミュ作りました。よかったらのぞいてくださいませ。 森ナチュラル倶楽部↓ http://atelier.woman.excite.co.jp/club/mori-natu/
評価
タグ
カテゴリ
名前
骨の脱脂*アクセサリーパーツに
個性派さんに♪ 森ガールなアクセサリーなんかにプラスしても可愛いと思います。 11.1.27作業工程の画像追加しました。あと所々追記 行程4と6の画像で容器が違いますが同じもので大丈夫です^^
秋色の手さげ
チョコレートブラウンのハギレが安かったので。同じく特価の茶系のミックス調のハギレを合わせてみました。(画像はかなり白っぽく見えますがこれでも茶系なの・・) これからの季節にピッタリの色合いで気に入ってます。
ナチュラルな布花のネックレス
紅茶で染めた布花を作り ナチュラルな感じにしました。
Linen シュシュ
シンプルリネンにレースリボンを組み合わせ、 秋色シュシュを… http://blossomart.exblog.jp/14697121/
同色系シュシュ☆
落ち着いていて、かわいいシュシュを作りたくて、同色系でまとめてみました。 レースも、ちょうど同じような色が余っていたのでつけてみました。
◆ハーブチンキ
herb in vodka(R rose,L rosemary) アルコール(ウォッカ)でハーブのエキスを抽出したチンキは、薄めて飲んでも手作りコスメや掃除に使っても良く、万能です。 ぜひ一家にひとつ! 写真追加予定です…(^ ^;)
◆基本のバスフィズ(シュワシュワバスボム)
重曹とクエン酸で作るバスフィズです。 お風呂に入れるとシュワシュワとバ〇のように炭酸ガスが出ます。 体も暖まるし、重曹効果でお風呂掃除も楽になるかも…
◆こねこねハーブ石けん
handmade herbsoap 苛性ソーダを使わず、石けん素地をコネコネして作ります。粘土遊びのように作りました。 子供も触るので、念のため今回は精油は使用しませんでしたが、植物オイルやクレイ、お茶の粉、ミルクなど入れてみても良いみたいです。 写真追加予定です…(^ ^;)
Kami de Corsage☆紙でコサージュ
身近にある梱包材や包装紙で。もうゴミとは呼ばせない!味のある紙で作る、紙フェチによる紙フェチのためのコサージュ! ブログhttp://happychobi.blog43.fc2.com/でも公開しています。