トップ>検索>「着物地」の検索結果
あったか爪皮
雨用だけでなく、可愛い防寒用が有っても良いんじゃない?? と、作り始めた防寒用の爪皮です。 あれこれ思考錯誤しつつ定番商品として現在に至っています… そんな、以前御協力させて頂いた着物本などに掲載されている作り方を適当に補足と云うか。 常識的な範囲で御利用頂ければ幸いです。 (※該当掲載誌などの型紙の無断転載・製作物等の転用などは御遠慮下さいませ;)
評価
タグ
カテゴリ
名前
☆ファーストヘアー**ピンクション☆
赤ちゃんに、はじめてハサミを入れた髪の毛。 日本では大切な思い出として、筆にするのが主流ですが、 欧米では、クリスタルガラスに入れたりしてお守りにするようです。 どちらも、素敵な思い出。 わたしは、オリジナルで娘たちに、 髪の毛が入ったピンクションを作ってあげました☆
和風ストール
友人から頂いた縮緬の着物を解いたものと、綿の少し厚手の生地を合わせてストールにしてみました。絹と綿の組み合わせが面白いかな、と思いました。
おそろで作るバックと髪飾り
七五三用につくりました。良い布?に見えますがプリントの綿生地とフリースですので、ミシンで簡単にできます。
簡単☆和風☆小銭入れ☆
着物や浴衣のときに 袂や帯に入れれるかわいい小銭入れが欲しくて作ってみました^-^ 小銭だけじゃなくお札も四つ折で入れれる大きさにしてみました☆ 平たいけど キルト芯を入れているので少しぷっくりでかわいく仕上がりました。
紬の和柄シュシュ(着物をきたときにも似合います)
きものをほどいたハギレで、簡単につくれます。良いお品の着物ほど結び易くずれません。着物を作ったときの端切れが残っていたらつくってみたはいかがですか
着物地でテーブルランナー
毎年SantaCruzに行ってから何かしら作ってプレゼントしたい状況になるので、今年は古着物生地を持って行きました。PastyにWrap(Wrapping and coiling Clotheline)を習ったお礼に縫いました。
きんちゃくバック
浴衣を着るときなどに持つバッグが欲しかったのですが、本格的なかごを編むのは大変そうだったので、 かごの部分をエコアンダリアで編んでみました。 着物のハギレはたくさんあるので、夏らしい涼しげな柄をチョイスしました。
カンタン!しずく型 着物エコバッグ
着物でも持てるエコバッグがないかなと思って作ってみました。作り方はとても簡単です。折りたためば持ち運びも便利!
アンティーク着物のまん丸巾着
アンティーク着物のはぎれで作った巾着です。仕上がりの真ん丸い形と小さいポンポンのテープがキュート!バッグの中のサブポーチとして重宝します。